
当協会では、海老の日(R)を日本の新しい食文化にするため、 積極的なご協力をいただける企業・団体・個人を募集しております。
参加企業とは、先祖やお年寄りに感謝と敬愛を表する我が国の文化・ 伝統に則り、また未来を担う子供たちに正しい「魚食」の知識を伝え 健やかな成長をサポートすることを重んじ、長寿の象徴でもある海老を、家族みんなで食べることを通して、 長寿を祝い、家族の末永い健康と幸せを願う新しい食文化を創造し、親から受け継いだものを子供や孫の 代その先々まで受け継がせていく活動への取り組みを当協会と共に行う協力企業です。
当協会にご入会いただきますと、「海老の日(R)」のポスターやチラシ、ロゴマークなどのご利用(有料)が 可能となります。
入会をご希望される方は、下記の書類をご確認いただき、当協会へご提出ください。
一般社団法人日本海老協会
東京都中央区築地6-23-12 秋本ビル2F
(毎味水産株式会社内)
担当:藤井稚代(わかよ)
メールアドレス:info@ebikyoukai.jp
TEL:03-3546-3551 FAX:03-3546-1417
海老の日(R)のシール・ポスターなどの販促物については、参加企業様のみご利用頂けます。
当協会のお問い合わせフォームからお申し込みください。


※五十音順に掲載させていただいております。
ア行
- IMTエンジニアリング株式会社
- アイル株式会社
- 愛知県すし商生活衛生同業組合
- イオンリテール株式会社
- 株式会社イズミ
- 株式会社イトーヨーカ堂
- 株式会社 いなげや
- 株式会社うおいち
- 魚市静岡魚市株式会社
- 株式会社S.Q.D
- 株式会社海老将軍
- 有限会社海老善
- 株式会社オオゼキ
- 岡谷鋼機株式会社
- 沖物産株式会社
カ行
- カルビー株式会社
- 加藤産業株式会社
- 株式会社極洋
- 生活協同組合コープさっぽろ
- 毎味水産株式会社
- 株式会社コーラル・シー
サ行
- サッポロビール株式会社
- サミット株式会社
- サントリー酒類株式会社
- サンマルコ食品株式会社
- 株式会社三和
- 株式会社ショクリュー
- 仙都魚類株式会社
タ行
- 大京魚類株式会社
- 大都魚類株式会社
- 株式会社大丸松坂屋百貨店
- 株式会社田子重
- 中央えび株式会社
- 中央魚類株式会社
- 株式会社中外食品
- 株式会社中京クッキング
- 株式会社ツールボックス
- 医療法人 優新会 東京銀座シンタ二歯科口腔外科クリニック
- 東洋冷蔵株式会社
- 株式会社トクスイコーポレーション
- 東京ガス 株式会社 食情報センター
ナ行
- 株式会社ニチレイフレッシュ
- 日本水産株式会社
- 株式会社ノースイ
ハ行
- 株式会社花正
- 株式会社浜松魚市
- バリュードライバーズ株式会社
- 株式会社坂角総本舗
- 阪神低温株式会社
- 株式会社万城食品
- 阪和興業株式会社
- 日の出屋製菓産業株式会社
- 株式会社ベストサプライ
- 株式会社ベニレイ
- 株式会社ベルク
マ行
- 株式会社松岡
- マックスバリュ九州株式会社
- マックスバリュ東海株式会社
- 松田産業株式会社
- マルハニチロ株式会社
- 三河一色えびせんべい組合
- 株式会社Mizkan
- メルシャン株式会社
- 横浜丸魚株式会社
ヤ行
- 有限会社 遊探総合企画
- ユニー株式会社
- 横浜冷凍株式会社
ラ行
- 株式会社ロピア
ワ行
- 株式会社ワイ・ヨット
(平成30年12月10日現在)