私達は、海の恵みである魚たちの「命を思いやる想像力」をもったライフスタイルを確立するため地球環境の美化に貢献します。「海ゴミ&食品ロス削減屋台」では「プラスチックごみと食品ロス」を作らない、出さない、仕掛けがいっぱい!!みんなで楽しく見つけよう!
1.イベント来場客へのプラゴミゼロ運動の呼びかけ2.イベント内で使用する消耗品はできるだけバイオプラスチックを使用3.ステージで使用する電力は、水素自動車(MIRAI)からエネルギーを供給4.屋台では積極的に出荷期限切れ(賞味期限あり)食材を使用5.ごみ量削減のために食材を無駄なくまるごと使用する
一般社団法人 日本海老協会 理事海老料理研究家
藤井 稚代